禁酒チャレンジについて

成人してからというものの、飲酒をする機会が増え、大学生の頃にはバイト代の大半を飲み会代に費やしておりました。
社会人になっても飲み好きが加速し、週に数回の飲みから気づけば20年ほどほぼ毎日飲んでおりました。
何か嫌な事があったらストレス解消にと飲む、いい事があったらお祝いにと飲む、プロ野球を見ながら飲みたいから飲む、何もなかったら何もないからと飲む。
何かと飲む事に理由をつけてとにかく飲んでおりました。
しかし飲む事が増えると、その分二日酔いになり飲んだ翌日が無駄になったり擦る事も増えました。自分の場合はよって記憶をなくすって事はそんなにはなかったものの、それでも飲んでいる時の記憶が部分的に抜けているような事も増えました。
また長年飲み続けると胃腸の調子が悪い、そして一番気がかりだったのは睡眠の質がどんどん悪くなる事でした。
それでも飲酒はやめられないので、睡眠導入剤を飲んだりもしましたが、これは非常に危険なので医者に止められました。
またメンタル的にも不安定だったり怒りっぽくなったり、落ち込んでいる状態が増えたりと軽い鬱のような症状も。
お酒が多少残っているとだるいので仕事のパフォーマンスにも影響がでてました。
そんなわけで少しでもお酒は減らした方がいいなと思い、期限を定めずに禁酒チャレンジを開始しました。

ニュース/ブログ